(無題)

右足の人差し指の先端右側面が痛い…
靴は別に小さくないし、踏まれた覚えも無いし、
寝ている間に壁にでもぶつけたのかな?

バレーボール第19回目。
とにかく風が強かったです。
ミスの原因の8割方は風です。
きっとそうです。
KSは笑いをとってミスを誘おうという
斬新な戦略で臨んでいました。
結果的には味方のミスを誘発していましたが。

今日の化学は実験。
いつぞやのキサントプロテイン反応に続き、
今度はヨウ素ヨウ化カリウム水溶液で
親指が赤褐色を呈色しました。
親指のアミロース含有量が推定出来ます。
身を以て化学反応を知る、
これが化学実験の真髄なんですね。

お詫び
10/20の日記で掲載した
ホイートストンブリッジの合成抵抗の値ですが、
分母と分子が逆になっていました。
お詫びして訂正致します。
申し訳ありませんでした。

コメント