(無題)

鯱光祭第4日目。
討論会です。
偶に討論会行ってないぜアピールする人が居ますが、
少なくとも僕の前でやるのは止めて下さい。
前年度討論会実行委員長として腹立たしいです。
と言うか、頼むから出席して下さい。
今回のテーマは「外国人問題」。
中々熱くなりそうな話題です。
僕はFR達2人と一緒に左翼の最前線に座っていました。
この列、僕等3人しか居ないな…
ちなみに、思想的には3人とも右です。
分かる人には分かる矛盾。
とてもアクティブな3人だったので
全員で計10回以上発言しました。
サクラと思われそうなレベルですね。
討論会の内容はかなり良かったと思います。
敢えてケチを付けるなら、
ちょっと論点が多かったような気もします。
外国人労働者、外国人参政権、多文化共生、
どれをとっても軽く2時間半以上討論出来るテーマです。
特に外国人参政権は驚くほど手が挙がっていました。
旭丘って京大みたく左寄りな学校かと思っていたけど、
それは社会科教員の方々だけで、
生徒は意外と右寄りなのだろうか?
僕等の1期ほど上にとある人が居たからその反動かな?
まぁ、右とか左とかはどうでも良いんだけど。
僕にとってはとっても楽しい討論会でした。

台風17号が何かやばい事になってるみたいです。
最大瞬間風速70m/s、中心気圧925hPaは伊勢湾台風レベル。
まさか、そのままの勢力で本州上陸は無いと思いますが、
到達予想日時の3日前から学校で対応が話し合われ、
あのJR東海が運休予告をしているとなると、
尋常では無い感じが犇々と伝わってきます。
場合によっては公演中止の可能性も…
…ハッハッハッ!面白くなってきたじゃないか!
良く出来たシナリオじゃないか。
それでやり遂げてこそ最後の学校祭だよ。
こういうシチュエーションは大好きです。
台風なんかに負けて堪るか!

コメント