(無題)

鯱光祭第1日目。
僕にとって最後の旭丘の学校祭が遂に始まりました。
よっしゃー!楽しむぞー!
まずは前夜祭。
旧207のメンバーが見えない力で集結し、
前列で迸る汗の中飛び跳ねていました。
いえーい!
左耳の中耳が痛いぜー!
流石に常時前列に居るのは、耳とか脚とか喉とか鼻とか
色々と身体の器官が悲鳴を上げてしまうので、
一段落付いた所で、2人で抜け出して
前列とは相容れない空気の後方に退避しました。
去年の今頃は全然仲良くなかったよな…
今となっては信じられないけど。
SKは本当に話の合う男です。
207も今思えば良いクラスだったな…

午後からは劇練習と舞台発表のリハーサル。
舞台発表の練習で叫び過ぎて喉が結構ピンチです。
リハーサルは中々上手く出来たと思います。
前やった時よりもやけに響きが良くなったな…
鯱光館の。
でも、本番は大勢人が居るからな…
後に大分致命的なミスが見付かったりしましたが、
まぁ、それは気にしない。
リハーサル終了後は18時まで練習。
疲れたな…
後半はキャストの声が掠れていました。

恐らく偶然だろうが。
ガラス戸、正面玄関、正門、
そしてマンションの間を抜け、差し込む夕陽。
まるでこの学校祭の時期に丁度見えるように
計算して設計されたかのような…
マヤ文明みたいですね。
鯱光祭開幕か…

コメント