鉄研旅行第2日目の写真を全て投稿しました。
こちらからどうぞ。
以前の飯田線ほどではないにしても、
70枚近くあるので相当な重さです。
携帯電話の人は気を付けて下さい。
今日の午前中は鉄研で文化祭についての話し合い。
僕はMS編集長の下、写真展をやる事になりました。
僕の鉄道写真フォルダーが火を噴くぜ!
と言っても、別に個展ではなく、
皆から写真を集めて展示するのですが。
うーん、どれにしようかな?
他のベテランの人々に見劣りしないような写真…
午後は勿論劇練習。
今日はあの十八番がありました。
何だろう、動き有りだとそこまで難しくない気も…
常日頃ジェスチャーONで会話しているからかな?
ピアノやヴァイオリンも楽譜では覚えないように、
台詞も脚本ではなく動きで覚える方が楽ですね。
ただ、一語一語が凄く巻いていると言われました。
早く喋ろうとするとどうしてもそうなるんだよな…
FR曰わく、英語の発音もそうなっているそうです。
もっと落ち着いて話した方が良いのかな?
コメント