今日のLTの時間に体育祭の出場種目決めがありました。
一昨年はグルメレース、去年は騎馬戦だったから、
今年は無難に障害物競争ってところかな…
で、まず障害物競争への出場は決定。
問題なのはここから。
ご多分に漏れず、徒競走系の種目が埋まらない。
話し合いをする事になるも、
それで決まるなら誰も苦労などしない訳で…
まぁ、選ばれるならサッカー部か、陸上部か、
精々ハンドボール部ってところで、
まさかバリバリの文化部である弦楽部の僕には
「取り敢えず、こいつ(僕)は決定として~」
…は?
いや、ちょっと待ってくれ!
と言っても、それで待ってくれる筈もなく、
結局、男子200m×4リレーに出場する事になりました。
ちなみに、メンバーは全員50m走7秒台で、
50m走のタイムの合計は何と28.1秒です。
勝てる気がしない。
温かい目で見守ってやって下さい。
今日の劇練習では初めて動きの練習がありました。
うん、取り敢えず人の顔を見て笑って
台詞を言えなくなってしまうのは大問題だと思うんだ。
僕の顔を見て爆笑しないで下さい。
自分が喋っている時はまだ良いんだけど、
人が喋っている時どうすれば良いかが良く分からないな…
棒立ちも変だろうし。
さて、どうなっていく事やら…
コメント
あれだな…
お前はメデューサだな。
もう鏡を見られない。
…と思ったんだけど、自分の攻撃に自分がやられるメドゥーサって構造的欠陥があるんじゃね?
フグやヘビだって自分の毒では死なないぞ。