「座高なら誰にも負けない」で検索してここに来た人。
怒らないから後で別室に来なさい。
というか、何を思ってこんな検索をしたのか。
座高の世界王者のブログでも期待していたのだろうか。
期待を裏切る事になってしまって申し訳無いのですが、
流石にそこまでの座高は持ち合わせていません。
悪しからず。
うーん、何だか一気に夏になったな…
庭の芝刈りをしていると汗が吹き出てきます。
一緒に庭に出ていた愛犬もだらしない格好で…
あれ?居ない。
まさか、また脱走したのか!?
と思ったら、
何だ、そんな所に居たのか。
ここはどうもお気に入りの場所らしく、
丁度身体の形に草が均されています。
高温多湿な日本の夏は犬にとって地獄だよな…
人間にとっても中々だし。
今日の午後は古川元久という
初の旭丘出身の閣僚の方とお話をさせて頂きました。
KRやOS等、去年の討論実の人間が呼ばれたようです。
場所は名古屋観光ホテル。
そんなに気取った服装じゃなくて良いよと言われたので
本当に普段着そのままの服装で行ったら…
いや、絶対にまずいでしょう。
吃驚する程豪華なホテルのロビーでうろうろする
ポロシャツに長ズボンにスニーカーの高校生。
摘み出されるんじゃないかとひやひやしました。
そして、座談会へ。
この豪華ホテルの最上階の一室で行われました。
国家戦略担当大臣…
最早ネタにしか見えないレベルだな…
おー、本物のSPが側に…
あっ!筆箱にハサミ入れたままだった!
やばい、持ち物検査されて見付かったら…
何だ、検査しないのか。
助かった…
そんな無駄な緊張の一瞬があったりもしましたが、
古川さんは大臣に対してのイメージが
120°程変わるくらい非常に気さくな方で、
和気藹々とした感じの座談会でした。
大臣ともなると話の仕方が上手いな…
論理明快とか、剃刀のような鋭さという意味ではなく、
角を立てず、そこはかとなくはぐらかすという意味で。
こうでないと大臣になんてなれないのだろうな…
僕は政治家になれる気がしませんね。
なる気もありませんが。
国を変えていくのは何も政治家だけではありませんよ。
コメント
おお、古川さんと!すげー!
政治家ってのは一体何が求められてるんだろうね。
何か至って普通の人だったぞ。頭は凄く良いらしいが。
旭丘で10位以内に入っていれば大学在学中に司法試験に合格して、ゆくゆくは閣僚になれる可能性ありだ。
それは鯱光に載ってからのお楽しみ。
ちなみに、生徒会離れは30年前から顕在だったそうだ。