(無題)

今日はホームルーム対抗第2日目でした。
その崖っぷちが最高のチャンスなんだぜ!?

混合バレーボール。
1ppm程の可能性に賭けて望んだ第4試合対307戦。
昨日負けた305に対して11-1、11-3の2-0と
驚異的なまでのストレート勝ちを決めている相手。
しかし、相手だって同じ高校生なんだ!
第1セットは相手方にバレーボール部員が居るという
圧倒的なハンディキャップを負いながらも健闘。
最終的には6-11で落としましたが…
そして、第2セット。
KSの「アイツだけには絶対決めさせない。」という
極めて個人的な恨み作戦によって、
SY(長身)に3枚もブロックを付ける事に。
…吉とは出ませんでしたが。
末吉くらいですね。
ブロック云々よりもまずはサービスとレシーブだな…
一応、僕のサービスは全て決めました。
…1本しか回ってきませんでしたが。
残念ながら、5-11で敗北。
予選リーグ3位で予選敗退となりました。
1回くらい決勝リーグの雰囲気を感じてみたかったな…

尚、302は男子フットサルが3位、
女子バレーボールが4位となり、
学年総合では4位、タテ総合としては3位でした。
あー、応援のし過ぎで喉が痛い…
306の応援を主導したりしたのは調子に乗り過ぎたな…
明日から声が長2度ほど下がるのでお願いします。

コメント

  1. よしお より:

    タテ2位
    (ドヤ)

  2. sou16 より:

    後輩のお陰だろ。
    305とか3年総合で9位なのにタテ1位という。