(無題)

今朝は榊原春奈先輩の壮行会がありました。
何でも、本校初の五輪選手なんだとか。
流石に五輪選手ともなるとマスコミが凄いですね。
夕方のニュースで流れるのだろうか…
…いや、この雰囲気だと寧ろ
「クローズアップ現代~崩壊する教育現場」
といった感じだろうか?
知らない人からしたらどうしようも無い高校に見えますね。

今日は第1期最後の体育。
即ち、最後のバスケットボール。
…の筈でした。
何故ホームルーム対抗の練習に…
第19回が実質的に最後となってしまいました。
事と次第によっては人生最後になるかも知れない
バスケットボールをもっと味わっておきたかった…!
最後というのはいつ訪れるのか分からないものです。
だからこそ、いつ終わっても悔いの無いよう、
1回1回を大切にして常に本気で臨みましょう。
後悔先に立たず。

例の第1回校内模試の答案が全て返ってきました。
英語が…
恐らく前回の席次は維持出来なさそうですね。
まぁ、英語は1年生の実力テストの時から
常にその席次のボーダーライン上にいるから
ある意味安定していると言えなくもないけど。
もっと頑張らないとな…
3教科は結構順位を落とすかも知れません。
6教科は…あわよくば上がっていて欲しいけどなぁ。

コメント