(無題)

湿気の所為なのか、ピアノが原因なのか、
最近手の指の腹の皮の垢が良く剥けます。
…格助詞の「の」を4連続で使うのは気に食わない。
でも、どうしようもないよな…
「手の指」くらいなら「手指」って言えるけど。
「手の指の腹の皮の垢」を
「の」の使用数2個以下で現せる書き方をご存知の方は
是非とも教えて下さい。
…物理とか地理とか政経の授業を受けていると
その影響で話が脱線し易くなって困りますね。

バスケットボール第17回目。
何故今日はあんなに向こう見ずだったのだろう…
良く言えばアグレッシブ、
悪く言えば冷静さを欠いていました。
センターラインを少し越えた辺りで
パスを受けたと思っていたら、
気が付いたらシュートしていた。
な、何を言っているのか分から(ry(AA略)
スリーポイントシュートなんて
決まると思ったら大間違いです。
僕の身体能力を考慮して運動方程式を立てたら、
多分判別式の値が負になります。
ただ、普通のシュートは1回決まりました。
積極的に攻める気持ちが大切ですよね。

コメント

  1. sou16 より:

    「の」が“of”に変わるだけじゃないか?
    “Dirt of the skin of thick of fingers”みたいに。
    中国語でも「的」になるだけだし…