(無題)

誕生日プレゼントとして買って貰ったソフト音源、
GARRITAN Steinway Virtual Concert Grand Basic
が家に届きました!
何故こんなものを買ったのかって?
家のピアノは演奏をMIDIファイルとして録音出来るので、
そのMIDIファイルの演奏、再録音用に買いました。
個人的にはスタンウェイよりも、
ベーゼンドルファーの方が良かったのですが、
余りに高額(約4万円)だったので断念。
兎にも角にも、これで弾いてみた系の動画も
高音質で投稿出来るようになります。
音質が良くても演奏が(ryとか言わない。
よっしゃ!早速インストールして…
…まさかの全文英語!?
いや、まぁ輸入盤だから予想はしていたけど、
日本語化のパッチすらないのか…
まずは説明書を解読する所からスタートですね。
やっぱり、英語は出来た方が良いです。
英語が得意になりたい…

今日の部活は初めて、エキストラも含めての
オーケストラ練習をしました。
楽器が揃うと大分交響曲らしくなりますね。
ブラームス交響曲第3番第4楽章とかは特に楽しいです。
弾けてる気になります。
…気だけです。
しかし、一番大切なのは気持(ry
良く考えると、後1回月曜日に部活があったら、
もう定期演奏会本番か…
さて、完成するのか…

コメント

  1. にーわ より:

    >さて、完成するのか…
    お、おい…