今日はホームルーム対抗第1日目。
遂に高校2年生最後の行事が始まりました。
自分としては余り気が進まない行事ではありますが…
事実として、僕が所属したチームは
全て予選敗退しているというジンクスがあります。
今回はこのジンクスを打ち破りたい…!
僕は弦男で唯一人混合バレーボールに出場。
弦男の誰とも当たらないというのは、
残念なような、ほっとしたような…
第1試合は対208戦。
巨神兵HAを擁するこのリーグの鬼門。
第1セット女子戦は11-7で勝利。
続く第2セット男子戦。
2回くらいリカバリーに貢献したものの、
レシーブは酷いものでした。
大半は傍観。
相手はブロックも駆使してきて、
4-11と3倍近い差を付けられて第2セットを落とす。
そして、試合は最終セット男女混合戦に縺れ込む。
6人を選りすぐって戦うので、僕は応援に徹します。
前半の女子戦は6-4で折り返したものの、
男子の戦力差はかなりのものだったようで、
結局、8-13で最終セットを落とし、1-2で敗北。
これは嫌な予感が…
いや、まだ戦いは始まったばかりだ!
第2試合は対205戦。
第1セット女子戦は端から見ていても
拍子抜けするようなゲーム展開で11-2の圧勝。
続く第2セット男子戦も吃驚するくらい決まり、
11-3で殆ど完封勝利。
何せ僕でさえサービスエースを2回も取れたのですから。
205は混合バレーボールに手を抜き過ぎだろ…
まぁ、ラッキーだったけど。
予選リーグ最終試合は対202戦。
第1セット女子戦は11-8で辛くも勝利。
続く第2セット男子戦は…
くそー!どうしてこんな時に限って
サービスもレシーブも失敗するんだ!
僕が足を引っ張ったのも相俟って7-11で敗北。
そして、最終セット男女混合戦。
応援しか出来ないけど、皆頑張ってくれー!
前半の女子戦は6-5の僅差で折り返し、後半の男子戦に。
危ない場面も多々ありましたが、
最終的には13-11で辛勝しました。
これで2勝1敗。
これは…決勝トーナメント進出の可能性がある!
お前は大して貢献していないだろって?
まぁ、そこは見逃してやって下さい…
ちなみに、今日のサービス成功率は83.3%でした。
男子フットサルと女子バレーボールも頑張れー!
応援してるぞー!
松岡修造、カイジや放物線の応援が聞こえてきたら
間違い無く207の試合です。
一緒に応援して下さい。
よっしゃ!明日も本気で行くぞ!
コメント