普段は人に迷惑を掛けてばかりだし、
偶には人の役に立つ事でもしようかな、と。
そんな訳で、数学Ⅲの授業で配られたであろう
「積分ランダム演習・不定積分編」の
解説付きの解答をPDF形式でアップロードしました。
読者サービス的な?
こちらからどうぞ。
ちなみに、この積分ランダム演習というのは
HN教諭の授業で配布されたプリントの事です。
そんなの知らないという人の為に、
冒頭に問題を載せてあります。
宜しければ参考にしてみて下さい。
…まぁ、目的の半分は自分の復習用ですが。
後、同じ問題を何回も説明するのは
流石に面倒臭いというのもあります。
カント的に言ったら、善とは程遠いですね。
2年生最後の定期試験、
皆で平均点を上げてやりましょう!
分かり難い所があったら遠慮無く言って下さい。
定積分編は…作るかどうか未定。
今日は先日亡くなった曾祖母の通夜でした。
数年振りに曾祖母の家へ。
…と書くと、相当離れた所にあるようですが、
自宅から約1km、祖父母宅から約500mしか離れていません。
最寄り駅は成岩駅の隣、知多半田駅です。
改めて見ると中々凄い家だな…
現代の、しかも半田の街のど真ん中に
絵に描いた様な純和風の平屋。
暖房器具はリアルに火鉢。
ちょっと憧れます。
まぁ、実際に暮らすとなると話は別なんだろうな…
そういう訳で、明日は忌引きさせて頂きます。
コメント
うちの婆ちゃんは今日で82歳だ。
あと20年頑張ってもらう。
労ってあげろよ。
20年後102歳になった婆ちゃんの面倒を見るのは37歳になったお前だぞ。