(無題)

アクセス数20,000件突破!
いつもご愛読頂きありがとうございます。
まさか2011年の間にここまで来るとは思っていませんでした。
何だか読者の層がやけに厚くなって、
いつの間にか保護者の方が見ていたり、
FirefoxとかSleipnirのユーザーが増えたり、
LinuxユーザーがXPユーザーよりも多くなっていたり、
色々と予想外です。
これからも宜しくお願い致します。

部活も何も無い真の冬休み。
つまりは暇な訳です。
午前中は窓掃除とかをやっていました。
そして、久し振りに思う存分弾けるピアノ。
発表会が終わったという事で、
練習曲としてツェルニー40番練習曲第39番と
バッハのシンフォニア第8番、
それに加え、自由曲の新曲として
プロコフィエフのピアノソナタ第7番Op.83の
第3楽章を本格的に練習し始めました!
この曲自体は結構前から弾いているのですが…
モーツァルト→ベートーベン→ショパン→リスト
→ラフマニノフ→スクリャービン→プロコフィエフと
順調に現代に近付いていますね。
この曲に至っては、ギリギリ調号と拍子があるかな…?
というレベルの曲になっています。
ちなみに、変ロ長調で8分の7拍子です。
そろそろ立ち止まらないと12音音楽とかに…

脚注
※「ピアノソナタ第7番Op.83」
   通称「戦争ソナタ」と呼ばれる第6~8番の内の丁度真ん中。
   第3楽章はGT5のオープニングでも使われた。
   cf. Gran Turismo5 [GT5] op

コメント