(無題)

気付けばもう師走です。
光陰矢の如しだな…
という訳で、年賀状を作り始めました。
年賀状は手書き(手描き)というのが
中学校時代からの密かなポリシーです。
毎年何らかの絵(干支とは無関係。)を描きます。
画才は悲しくなるレベルですが。
正に下手の横好きという言葉がぴったりです。
まぁ、ネタですね。
ちなみに、平成22年度は十六夜咲夜、
平成23年度はプロコフィエフでした。
さて、平成24年度は何でしょう?
お楽しみに。

久し振りに阿久比町立図書館に行きました。
毎回思うんだけど、どうして阿久比町は図書館を
阿久比駅(特急停車駅)の側に作らなかったのか…
最寄り駅が坂部駅(普通停車駅)って不便過ぎるだろ。
休日ダイヤだと毎時2本しか電車が無いし。
しかも、この休日ダイヤの普通電車というのが曲者で、
普段なら普通河和・内海行きは
阿久比駅で特急にしか連絡しないから
成岩駅(特急通過駅)に行くなら寝てれば良いけど、
休日だと、まず急行に連絡して、
その上12分も待って特急とも連絡するから
阿久比駅で20分近くも足止めを食らうのです。
今日もうっかりそれを忘れていたから
成岩駅に着くまでに実に28分を要しました。
これだけの時間があれば楽に名古屋まで行けます。
将来的に何処かの首長になろうと思っている方、
図書館はなるべく特急停車駅の側か、
少なくとも急行停車駅の側に作るよう心掛けましょう。

コメント

  1. えつ より:

    お楽しみに
    って言われても
    年賀状送ってくれないと
    観れません

  2. sou16 より:

    年賀状送ってくれないと観れません
    って言われても
    住所が分からないと送れません。