IS(弓道部)の統計に拠ると、
うちのクラスは授業中、平均して約25%の人間が
睡眠しているそうです。
授業としてどうなのだろう…
眠くなる気持ちは良く分かる、
というか僕自身常に睡魔と闘っているけど。
今日の音楽の授業はラヴェル作曲ボレロの初合わせ。
いやー、これは酷い。
まぁ、この練習量じゃ当然ですが。
音形が単純過ぎると走って逆に合わないものです。
リベルタンゴとか、ティコティコノフバとか、
もっとノリが良い曲がやりたいな…
合わせるのは更に難しくなるけど、
その分合った時の快感は一入だし、俄然やる気が出る。
しかし、どうして音楽の授業でやる曲って
決まって長調なのか…
あー、やる気が起きない…
バレーボール第13回目。
今日はある程度試合の体を為していたと思います。
スパイクのようなものも打つ事が出来たし。
ただ、どういう訳かこのチームは
試合の中で必ず1回は5~10ポイントを連取される
泥沼がありますね…
何故なのだろう…
コメント