今日知った非常にどうでも良い豆知識。
「半田口駅付近の線路には4.5‰の勾配がある。」
…だから何なんだとか言わないで下さい。
「高機能社会不適合者」
「黒の反対を白とするなら白過ぎる何か」
「犯罪と気付かずに犯罪を犯しかねない」
「テレビで放送出来ない事を知らない」
「小学生に知識を詰め込んで拡大したもの」
問.この言葉は何を表現したものか?
答.僕
出典:ヴィオラーズとの会話
余りに酷い言い様だとは思いませんか?
え?実際そうだろって?
…そりゃあ、僕は中学の頃から
変人呼ばわりされていましたし、
自分でも自らが常人とは思っていませんが…
ですが、この批評を鑑みるに、
僕に普通の人生は送れないという事じゃないですか。
僕にどうしろというのですか。
卑猥とされる類の知識を持てという事ですか。
社会の闇を知れ、という事なのですか。
しかし、ここで考えてもみて下さい。
口に出すのも憚られるような、
そんな知識を身に付ける事によって
「普通」と称されるような人生を送ったとして、
一体何になるというのでしょう。
そういう過度なノーマライゼーションが
社会の閉塞感を生み出すんです。
そう!だからこそ!
もっと、アブノーマルになれよ!
コメント
いや、お前は保育園の頃から他とは違ってた気が・・・
やけに本(といっても、その頃はかわいげのある絵本だが)を読んでいた記憶がある^^