朝の通学電車。
いつも座れる普通電車に乗ってきています。
座れる、という事は当然寝られる、という事です。
朝寝過ごすと洒落にならないので
一応携帯電話で目覚ましを設定してあります。
金山駅の1駅前の神宮前駅の辺りで起きられるように。
今までそれで何の問題も無かったのです。
寝過ごしたとしても精々名鉄名古屋までで
その気になれば間に合うレベルだったのです。
その事実が気の弛みを生んだのでしょう。
気が付くと列車は見慣れない田園風景の中を
颯爽と走っているではありませんか。
何が起こっているのか一瞬理解出来ませんでした。
しかし、程無くして流れた車内アナウンスによって、
その非情な事実を否応無しに知る事となるのです。
「次は犬山線上小田井、上小田井です。」
…え?
はい、やってしまいましたね。
7駅寝過ごしました。
これがどれくらいの寝過ごし方なのかというと、
帰りで同じ事をやったら終点の河和駅に着いてしまう
というくらいの豪快さです。
もういっその事更に1駅先の西春駅まで行って、
祖父母宅にでも行ってしまおうか…
…
駄目駄目駄目諦めたら!
人間本気になれば何でも出来る!
だからこそ!
Never Give Up!
という事ですぐさま反対側のホームに走り、
快速急行内海行きに飛び乗って、
金山では金山ダッシュで幻の2分乗り換えをやり、
普通神領行きにダイナミック乗車。
(閉まりかけたドアで右肩を打った。)
そして、大曽根駅からは全力疾走。
電車から教室まで4分23秒で駆け抜け、
何とか1時限目の授業には間に合いました。
つ、疲れた…
バレーボール第5回目。
今日は久々という事で基礎練習のみでした。
感覚を失っている…!
まぁ、失う程の感覚なんて元々持っていませんが。
さて、遂に討論会実行委員会が
最後の纏めに向けて動き出しました。
そんな訳で、今日の放課後は
討論会実行委員会の反省と、
提言の原稿の割り振り決め。
いよいよ最終段階か…
コメント