今日は秋分の日。
何故この日が休みで夏至や冬至は平日なのかと言ったら、
この日は元々秋季皇霊祭だったからです。
その為、現在の国民の祝日に関する法律でも
「先祖を敬い、亡くなった人々を偲ぶ」とあります。
だから、今日は祝日ではなく本当は祭日なのです。
秋分の日に休む人は覚えておきましょう。
ちなみに、僕の誕生日は大抵春季皇霊祭です。
暑さ寒さも彼岸までとは良く言ったものですね。
ついこの間までのあの地獄の暑さが嘘のようです。
さて、今日は前述の通り祭日なのですが、
学校祭が目前に迫っている今、
祭日だからといって休める訳は無いのでありまして…
嗚呼、こんな秋晴れで心地良い風が吹く日には
何処という当ても無く自転車で出かけたいものだが…
飯田街道とか。
学校祭が無事に終わってからのお楽しみか…
コメント