今日から家族で長野に旅行。
学校祭直前の超多忙な時期だと言うのに、
討論長は一体何をやっているんだ…!
と言っても、みすみすこの連休を空費したりはしません。
旅行の間にも少しでも知識を身に付けておこうと
図書館から7冊本を借りました。
…はい、完全に予測を誤りましたね。
7冊如きじゃ3日間なんて到底保ちません。
15冊くらい借りれば良かったな…
そうすると今度は滅茶苦茶嵩ばるんだけど。
昼食はサービスエリアでラーメン。
以前は「チャーシューこそラーメンの華!」
とか思ったものですが、最近は
「チャーシューさえなければ…」
とか思うようになって来ました。
高校2年生の男子のくせに肉が苦手ってどういう事なの…
まさか、死期が近付いて(ry
で、長野に到着。
ちなみに茅野市です。
凄い濃霧です。
20m先が見えません。
取り敢えず、辺りを散策した後、
プールがあるという事だったので行く事に。
何故わざわざ長野まで来て泳ぐのだろう…
とか言わない。
あったんだから仕方無い。
久々のプール。
と言うか、今年初のプール。
いやー、何か凄く懐かしい。
もう泳げなくなっているかと思いましたが、
一応100m個人メドレーとかくらいは泳げました。
後、潜水30m×2本が出来たのは密かな喜び。
計1.5km程泳ぎました。
こうして改めて見てみると、
水泳ってとんでもなくストイックな競技だな…
敵も殆ど見えず、応援も聞こえず、
ただ水中を見、水を掻く音を聞きながら
ひたすら泳ぎ続ける…
特に200m平泳ぎ(元専門種目)とか最後50mは
「俺こんな所で一体何をやっているんだろう」
って気持ちになります。
というか、考える気さえ失せます。
仏陀誕生の瞬間です。
まぁ、でも水泳は楽しいです。
泳ぎ切った時のあの感覚が。
あー、体育で水泳やりたいな…
夕食は蕎麦。
僕は鴨おろし蕎麦を食べました。
鴨って美味しいですね。
鶏より好きかもです。
今日借りた図書館の本に載ってた
ジビエ(狩猟肉)料理ってのも一回食べてみたいですね。
そんなこんなで旅行中です。
コメント