今日から普通授業。
鞄が重い…
紙って意外と重量がありますね。
夏休みの宿題、討論会の資料、そして数多の楽譜。
特に楽譜が重い。
演奏者としては楽譜は楽器の次に大切なものですが…
楽譜も電子書籍化したら楽になるかな?
演奏の進度に応じて自動で捲ってくれるとか、
他のパートの動きも適宜教えてくれるとか、
それだけじゃなくて他のパートを弾いてくれるとか、
もういっその事全部弾いて(ry
第2期の体育が始まりました。
種目はバレーボール。
いやー、これは卓球を超えるミステイクですね。
バレーボールが苦手なのは自覚していましたが、
まさかここまでとは…
自覚が甘かったか。
まずボールが前方に飛んでくれない。
というか、そもそもボールを捉えられてない。
今日まともにレシーブ出来た回数2回(成功率40%)、
まともにサービス出来た回数1回(成功率33%)。
もう笑うしかないですね。
出来た事と言ったら、味方が上げてくれたボールを
ジャンプして両手で適当に相手コートに捩じ込んだり、
スパイクしようとする相手の正面でジャンプして
威嚇(ブロックではない。)するくらいでした。
…まぁ、人間何事もゼロからのスタートですよね。
僕の場合最早マイナスかも知れませんが。
コメント