よっしゃ!読書感想文書き終わった!
これで宿題は全て終了だ!
結局、今回の読書感想文は三島由紀夫の「憂国」で、
「信念の為に命を投げ打つ事」に焦点を絞りました。
始めは「祖国の為に」にしようかと思ったのですが、
ちょっと言い過ぎな感があったので変更。
うーん、話についてよりもその背景にあった
社会情勢についてでかなりの部分を割いてしまったな…
今日はお盆休み最終日。
即ち、実質的に夏休み最終日。
そんな訳でkuniと共ににーわの家に遊びに行きました。
上がるのは初めてだな、にーわの家。
4人兄弟+祖父母同居で非常に賑やかな家でした。
まずはにーわの部屋で進学とかについて話しました。
東大現役合格は校内20位以内で安全圏か…
それでも半分くらい落ちているんだな。
自分はこのままで大丈夫なのだろうか…
あと、中学3年時代の塾の模試の結果とか見ました。
あ、知ってる名前がそこかしこに。
塾に通う必要があったのだろうか?
HYが塾に通うとか絶対冷やかしだろ。
その後はリビングに移動し、
マリオカートWiiや大乱闘スマッシュブラザーズDXで
僕の独擅場を見せ付けたり、
Wii Sportsで汗をかいたりしました。
ゲームばかりしていてもあれなので
16時になった所で散歩に出る事に。
知北平和公園という、東海市、大府市、東浦町
3市町の境目に位置する公園に行きました。
こちらがその公園の誇る展望台。
一体何を展望しろと…
これが東海市クオリティか…!
と思ったら所属は大府市なのね。
そう言えば、大府市から来ている奴って聞かないな。
家の裏にある任坊山公園を彷彿とさせるな…
知多半島の公園は山の地形を利用するのが
定石なのだろうか?
一応この道の先に遊具があったので、
3人でブランコを漕いだりして遊びました。
高校2年の夏の青春…
兎追いし彼の山、小鮒釣りし彼の川~
コメント