(無題)

僕の平日の睡眠時間は7時間なのですよ。
快適な目覚めを求めるとなれば8時間は欲しい。
で、先の合宿での睡眠時間は
1泊目…5時間10分
2泊目…4時間22分
3泊目…3時間26分
バス内…3時間18分
朝食…34分
計…16時間50分
と、累計して実に4時間10分の睡眠不足。
だから、この不足分を補う11時間10分くらい寝ても
全く不思議ではありませんね。
…結構驚きました。
23:48に寝て11:02に起床。
睡眠時間は11時間14分と誤差僅か4分です。
人間の身体って意外と精巧ですね。

昨日は訳あって西春の祖父母宅に帰ったので、
サイレンサーペダル効きっぱなしの
音が短1度以上低くなっている(ハ短調→ロ短調)
アップライトピアノしか弾く事が出来ず、
まともなピアノを弾けるのは5日振り。
久々のピアノだー!
…ん?
心成しか若干和音が耳障りなような…
まさか、合宿で純正律に慣れてしまって
ピアノの平均律に違和感を…!?
…な訳ありませんね。
僕の耳がそんなに良い筈ないし、
そもそも今の弦楽部は純正律どうこう言える程
音程がとれるようなレベルには到底達していないし。
そんな違和感を感じつつも、
ピアノを弾ける嬉しさに酔いしれ、
3時間近く弾き続けていました。
やっぱりピアノって良いですね!
学舎にもピアノがあったらな…
そう言えば、TR(コントラバス)も同じ事言ってたな。
学舎に数台ピアノがあっても、
弦楽部じゃ順番が回ってこないか。
少なくとも20人はピアノをやっているらしいし。
そうだ!弦楽部、吹奏楽部でピアノ協奏曲を(ry

夜は友達から誘いがあったので
大須夏祭りにトーチを見に行きました。
名古屋の祭りに行くのは初めてですね。
格好良かったです。
結構旭丘生いるな…
まぁ、トーチやったのが旭丘のトーチ団体だから当然か。

コメント