爽やかな朝。
窓を全開にし、風そよぐ中、
上半身裸でスクリャービンのエチュードOp.8-12を弾く
短パンの高校2年生男子…
何か色々とシュールですね。
今日は東海高校のサタデープログラム。
第3部の「あなたも指揮者!」に
東海+旭丘+菊里+淑徳+椙山+南山女子の
合同管弦楽団として出演しました。
と、その前に少し時間があったので、暫し探索。
石破茂が講演に来てました。
時間の関係で10分程度しか聞けませんでしたが、
かなり面白い講演でした。
次にサロンコンサート。
上手い…
同じ高校生とは思えない。
しかも、上手いのが1人や2人じゃない。
何故こんなにも人材豊富なんだ?
そして、「あなたも指揮者!」。
小学生5人が指揮をしました。
どれほど無茶な指揮をしてくるかと思ったら、
予想外にノーマルでした。
1人だけ高校生集団を弄ぶ不敵な奴がいましたが。
そんなこんなでサタデープログラムも恙無く終了し、
皆で焼肉店に打ち上げへ。
楽器を弾いている間は物凄く真面目に見えた東海生も、
何だかんだで意外とはっちゃけてますね。
結構騒がしいです。
HA(旭丘チェロ)とYM(東海ホルン)との間で
激しいバトルが繰り広げられたりしていました。
あと、旭丘よりもオタク率が高い!
管弦楽部がそういう人間の集まりなのか…?
東海高校がちょっと身近に感じられた一時でした。
やっぱり、東海高校っていう選択肢もあったのかな…?
公立共学校にも良さはありますが。
コメント
こう言っちゃ何だが隣の芝だろ。
まあ個人的に俺は私立で、男子校で、しかも中高一貫に高校から入ることには意義は一切感じないな…
窓開けてピアノ弾いちゃダメだろorz
それとも、近所の方々が皆寛容なのかな。
>>kuni
名古屋とは違うんだな。
そんな世知辛くないさ。
>>にーわ
東海生も旭丘を羨ましがってたな。
いや、こっちだって世知辛くないよ。周りの家は全員顔見知り。
だけど、ピアノ弾くときは窓閉めろって小さい頃から親に言われなかった?
>>Coloron
逆位相音は聞く位置がほんの少しずれるとむしろ2倍の大きさで聞こえてしまう諸刃の剣。
>>kuni
俺がピアノを始めたのは小4。
しかも、中3までは電子ピアノ。
小さい頃も何も無いさ。