席替えしました。
通算5回目?
クジで決まった時点では最後列の左から2番目という
非常に楽な席だったのですが、
他の人に頼まれて席を交換していたら、
いつの間にか最前列の真ん中(=教卓の眼前)
になっていました。
何と落ち着かない…
いや、灯台下暗しで寧ろ盲点かも?
今日は東海高校のサタデープログラムというものに
参加する事になったので、
その合同練習をしに東海高校に行きました。
そう言えば、東海高校行くのって初めてだな…
と言うか、近っ!
旭丘高校から徒歩で約15分、
驚きの近さです。
そんな訳で東海高校。
講堂で練習しました。
曰わく、東海生初合わせらしいのですが…
…え?
な、何なんだ、このレベルの違いは…
東海生は勿論ですが、僕等以外のゲストの人々
(全員女子)も途轍も無く上手い。
完全に「何?君達冷やかしに来たの?」状態です。
あのKR(パートリーダー)に
「俺もう泣きそうだった。」と言わしめたそのレベル、
推して知るべし。
何故僕等なんかを呼んだのかな?
これだけ弾ければ楽しいだろうなぁ…
しかも、ラフマニノフとか、ショスターコヴィチとか、
果てはカリンニコフまでやった事があるのだとか。
良いなー!
僕も東海高校に入れば良かったかな?
レベルについていけなくて脱落しそうだけど。
そんな東海高校の人に言わせれば、
「旭丘は羨ましい。」のだそうです。
(真偽の程は分かりませんが。)
隣の芝生は青いって奴ですかね?
コメント
東海はヤバい…!
あの上手さなんなんだ…こうしてみると旭丘は正直聴くに耐えないな(οдο)
KRも言っていたが、寧ろ全員参加してもっと危機感とやる気を持ってほしい(泣
全員参加なんかしたら東海に迷惑だろwww
…はぁ。