(無題)

携帯電話の予測変換。
「ひくくま」→「-bear」(一択)
その発想は無かった。

遂にクラスが学校祭に向けて動き始めました。
今日はテーマ決め。
色々出ましたね。
僕の案も幾つか採択されました。
「リーマンショック~金融経済の栄枯盛衰」は
即刻却下されましたが。
「ナポレオンの大冒険」、「ギリシア神話の世界」、
「ソクラテス実践」、「池田屋密室殺人事件」、
「もう少しで完全犯罪だったのに」…
最後は意味不明ですが、取り敢えず、
2年生になって新しく増えた文系教科
(世界史、日本史、倫理)の色が非常に強いですね。
僕としては、2年生になって増えた理系教科
(物理、化学)の方が好きなんだけど。
しかし、このクラスは本当に良く意見が出るな…
去年の105は殆ど意見が出なくて
結局の所、先生が出した案に粗方落ち着いたけど。
ノリが良いっていうのは良い事ですね。
出来る事なら討論会もこういうノリで
参加して欲しいものなんですが…

コメント