今日は西春(現北名古屋市)に住んでいる祖母が
誕生日という事で祝いに行きました。
道中で名古屋に寄りプレゼントと
ついでに本も買いました。
実はプレゼントの方がついでだというのは(ry
買ったのは「図と数式で表す黄金比のふしぎ」や
「よくわかる量子力学」などは普段通りですが、
試験の反省を活かして「関東難関私大世界史問題」、
そして、「これでわかるTPP問題」。
おっと、これは「sou16の農業、経済学的な日々
~sou16’s Agricultural And Economical Daily Life.」
に転向のお知らせか!?
…いや、しませんけどね。
職業柄読んでいるだけです。
討論会実行委員会委員長という職業柄…
その後愛知県図書館に向かいました。
嗚呼、AV資料も図書と同じ様に取り寄せ出来たらなぁ…
そこからは鶴舞線犬山線経由で岩倉行きに乗り、
西春へ向かいました。
待てよ…
西春から鶴舞線経由で学校に通えば
丸の内駅も通るし、愛知県図書館行き放題じゃないか?
うーん、魅力的だが…
コメント