(無題)

第2学年第1回定期試験第1日目。
今日は現代文と数学Ⅱでした。

まずは現代文。
何故か試験範囲が哲学についての評論文ばかりの今回。
現代文というか、倫理に近いような…
誰か人が其の人生の或る日に、ふと、
「自分が居る」という事を不思議と感じ、
其れをそのまま問い始める時の其処に、
「現代文の試験」を受験する必要が、有ったかどうか。
他人の試験に依って自分の人生を
考えなければならない理由が、我々に有るのか否か。
知り焦がれる思考は、教育指導要領の地平に垂直に立つ。

そして、数学Ⅱ。
今回の範囲は指数対数と微分。
解 け ぬ 気 が し な い 。
笑いが止まらないぜ!
20分以上時間が余ってしまったので、
何故なら~(∵~)を書きまくっていました。
減点させるものか!
満点を狙います。

コメント