復活!
松葉杖とおさらばしました。
まだ屈伸運動とかは無理ですが、
日常生活には殆ど支障をきたさないレベルになりました。
大事にならなくて良かったです。
試験2日前。
だと言うのに、ラフマニノフのエレジーが一応及第点を貰い、
上がりになったと言う事で、
性懲りも無く新曲をやり始めました。
曲はスクリャービンのエチュードOp.8-12。
初の無標題エチュード。
普通はショパンのOp.10-12とかからなのでしょうが…
超マニアックな曲を選んでみました。
先生にも「また変な曲を…」と言われるほど。
ちなみに、こんな感じの楽譜。
ドーン!バーン!ダーン!(左手の打鍵音&跳躍音)
左手の跳躍が凄いです。
鬼です。
規則性が見出だせないのがまた。
でも、本当に名曲です。
ホロヴィッツの演奏を聴いた時は鳥肌が立ちました。
ああいう演奏が出来るようになりたいなぁ…
コメント