(無題)

降水確率90%。
ならば、その残りの10%に賭けてみるのが
男というものだろう!
結果。
土砂降りでした。
現代の科学を侮ってはいけませんね。

今日はクラスでの遠足。
南知多グリーンバレイに行きました。
古き良き日本。
学校よりも自宅に近い行き先という。
(学校までは約37km、南知多グリーンバレイまでは約21km)
何故か大人気でした。
確認しただけでも201、202、205と会ったし。
知多半島って名古屋市民にとっては魅力があるんだな。

始めは苺狩り。
何個食べれば元が取れるのだろう…
まぁ、食べ放題系は元を取ろうなんてまず無(ry
結構頑張って58個食べました。
最後の方は味覚が麻痺して苺に苦みを感じたりしていました。
もう当分の間苺は要らないな…
と思いきや、朝食にも夕食にも苺が出されたという。
今日1日で100個近く食べたんじゃないか…?

次にバーベキュー。
若干順序が変なのは気にしない。
雨の関係でテントの下でやったものだから、
煙が充満して目が痛いの何の。
まともに目を開けていられませんでした。
それで班の男子勢は全員脱落し、
女子に殆ど任せっきりでした。
僕は特に酷く、周囲の状況を把握出来ない程だったので、
椅子にも誘導してもらう等、まるで介護さながらの有様。
何だ?女子の方が目が強いとかいうのでもあるのか?

そして、メインはYR、ST、あおことのアスレチック。
施設内に点在する30のアスレチックを巡りました。
とても楽しかったです。
老朽化している上に雨上がりで滑り易く、
本物のスリルを味わえました。
失敗すると池に落ちる系が多いのもまた。

何だかんだで楽しかったです、南知多。
またこういうのに行きたいですね。

コメント