(無題)

アクセス数9,000件突破の記念品を公開しました。
こちらからどうぞ。

散髪しました。
…髪が伸びて鬱陶しかったから
以上の動機は無いです。

阿久比町立図書館の利用者カードを作りました。
半田市立図書館には無かった、
次の定期演奏会の曲に決まった
ドヴォルザークの弦楽セレナーデOp.22のCDがあったので。
という名目ですが、実際のお目当ては
ショスタコーヴィチの24の前奏曲とフーガOp.87です。
まぁ、どっちもどっちですね。
しかしこの図書館、ちっちゃいです。
半田市立図書館の半分くらいしかありません。
驚きの小ささです。
ですが、CDのバリエーションだけは豊富です。
カプースチンとかあります。
名古屋までの定期券があると阿久比や東海の
図書館を利用出来るから便利ですね。
知多半島の図書館が力を合わせれば、
愛知県図書館なんて目じゃないぜ!
ははははは!
ははは…

半田市立+阿久比町立+東海市立中央(蔵書数合計790,164冊)
<愛知県図書館(蔵書数965,967冊)
べ、別にJR中央線の定期券を使えば
名古屋市鶴舞中央図書館(蔵書数1,181,833冊)だって利用出来るもん!

この資料を見て知ったのですが、
半田市立図書館より規模の大きい図書館って、尾張では
愛知県図書館、名古屋市鶴舞中央、春日井市、稲沢市立中央の
4つしか無いんですね。
家から徒歩2分の位置だから普段は殆ど有難味を感じませんが…

コメント