倫理…
何だろう、物理学に繋がる何かを感じる。
詰まる所、この世界、そしてそこに生きる自分が
どういうものなのかを考えるって事ですよね。
しかし、どうにも薄っぺらい文章しか書けません。
頭では分かっているつもりなのに、
それを紙に書くとなるとどう表現すれば良いか分からず、
大抵1行に収まるくらいの文章になってしまう。
そして、それがどうにも美しくない。
どうすれば豊かな思考が出来るのですかね?
人生経験を積むしかないのだろうか…
…この文章自体もいまいち纏まっていませんね。
今日の部活は合奏体験でした。
来てくれた1年生は8人。
うーん、しかし何だこのグダグダ具合は。
これでは来てくれる人も来なくなるぞ。
どうすればこの現状を打破出来るのか…
…やはり、倫理か?
倫理で秩序立って行動する事の重要さを知れば、
皆改心するのだろうか?
…何だか、訳の分からない日記になってしまいましたね。
言葉で考えを表現するのって難しいです。
嗚呼、数式は良いなぁ…
コメント
気持ちを言葉にすることができないもどかしさ…
つらいですよね、はい。
と、まぁこんなことをつくづく感じさせる今日この頃です。
その言い方だと恋煩いしている、みたいな誤解を生みそうだな。
これもまた言葉の綾。
半田高校は倫理必修じゃないんだろう?
恋…
してみたいな(笑)
倫理はやらないよ。
現社はやるけどな。