(無題)

明日は何も無いし、1日のんびりするか…
と思っていた昨夜。
HA(チェロパートリーダー)からこんなメールが。
「明日暇だから自転車行かない?」
これが全ての始まりだった…

特に断る理由も無いので、行く事に。
7:39
出発。
HAとの待ち合わせ場所である刈谷駅を目指す。

9:00
刈谷駅に到着。
HAから遅れるとの連絡が。
自分で誘っておいて遅れるとは…
中々良い度胸だな。

9:29
HAと合流。
HAが親から頼まれているという事で、
まずは刈谷ハイウェイオアシスを目指す。

10:37
刈谷ハイウェイオアシスに到着。
で、行き先を岡崎と日進どちらにするか訊いた所、
「日進が良い。」との事だったので、
日進市の弦男の家を目指そう!という話に。
そんな訳で、
突撃!隣の弦男家!
という謎の企画がスタートしたのであった。

50kmも行かない内にHAがへたばる。
よくも浜松(往復180km)に行きたい等と言えたものだな。

11:38
東郷町に到着。
みよし市との境目。
これは…中々の田舎ですね。
日進市との境目近く。
東浦町や常滑市南部と同レベルです。
東郷町民は「東郷町は名古屋に隣接しているから
半田とは違う(キリッ」とか言いますが、
全く持ってお笑いですね。
東郷町に弦男はいないので素通りする事に。

12:18
MT(ヴィオラ)宅に到着。
MT宅近く、噂のくるりんばすのバス停。
アポも何も無しの電撃訪問。
明らかに寝起きそのままの様子で登場。
キレられて終わるかと思いきや、
「花見行こうぜ!」と誘った所、
「良いよ。」とあっさり了承。
テレテテーン
MTが仲間に加わった!
どうせ日進市に来たのだから、と
同じく日進市民のHY宅を目指す事に。

12:46
HY(ヴィオラ)宅に到着。
HY宅近くの名鉄豊田線日進駅。
ところがまさかの留守。
残念…
まぁ、あいつは忙しいしな。
気を取り直して最後の日進市民KR宅を目指す事に。

13:15
コンビニにて昼食。
コンビニの周りの風景。
いやー、日進市もかなりの田舎だな。

14:05
KR(ヴァイオリン)宅に到着。
KR宅近くのガスタンク。
そもそもインターホンに応じて出て来るのか?
と思いきや、すぐに登場。
何でも、家に1人で留守番中で、
3回目のチャイムだったのでイライラして出たとの事。
凄い偶然だな…
で、駄目元で自転車に誘ってみた所、
こちらもあっさり了承。
テレテテーン
KRが仲間に加わった!
そう言えば、日進市と名東区って隣同士じゃね?
じゃあ、名東区民のNK宅を目指すか、という話に。

15:08
NK(ヴィオラ)宅に到着。
この辺りはマンションばっかりで分かり難い…
ところが、NKの住んでいるマンションは
住民の方が鍵を開けてくれないと入れないタイプ。
どうするか悩んでいた所…
「あら?弦楽部の子達?」
何と偶然NKの御両親が通りがかる。
そこでNKを呼んでもらう事に。
バラエティー番組の如き展開だな…
「鶴瓶の家族に乾杯」みたいな。
三ツ矢サイダー(1.5L)も頂きました。
何か申し訳無いですね…
で、NKが登場。
誘った所、やはり了承。
テレテテーン
NKが仲間に加わった!
そう言えば、名東区と守山区も隣同士だよな。
じゃあ、守山区民のIN宅を目指すか、という話に。

16:07
IN(ヴィオラ)宅に到着。
IN宅近くの名鉄瀬戸線。
守山区は坂が多い…
見上げんばかりの坂々。
自転車乗りを殺しにかかってますね。
で、INが登場。
これはもう行くしか無いよな!
テレテテーン
INが仲間に加わった!
次で最後だよな…時間的に。
じゃあ、最後らしく華やかに大都会
中村区のIT宅を目指すか!という話に。

ところがこれが意外と遠い。(約17km)
今までで最も遠い。
脱落しかけのHAを励ましたりしつつ、走る。
IT宅に近付くにつれ、
段々と周りの家々がマンションになり、
マンションがビルになり、
そのビルがどんどん高くなり…

18:21
IT(ヴィオラ)宅に到着。
IT宅近くのJRセントラルタワーズ。

唖然としてしまうような大都会の超一等地だな…
名古屋駅から徒歩5分、家からツインタワーが見え、
しかも、一軒家。
何ですか、この無敵な物件は。
何はともあれ、突撃!
ピンポーン
「旭丘高校弦楽部の者ですが、IT君いますか?」
「あ…ちょっと待ってね。」
おっと?この口調は…嫌な予感がしてきたぞ。
「ごめんね、今日生物部で出かけてるんだ。」
No!
最後の最後でまさかの不在!
ここまでか…と思ったが、
もうすぐに帰ってくるとの事だったので待つ事に。

18:37
おかえりー!
ITが帰宅。
じゃあ、急いで帰るか。
と思った所、
「まぁ、折角だし上がっていって。」
とITの御両親が凄い勢いで勧めて下さるので、
断るに断れずお邪魔する事に。
な、何だこのテレビ的展開は…
座敷に通され、座っていた所、缶コーヒーが。
ううっ…
キンキンに冷えてやがるっ…!
あ…ありがてぇっ…
更に寿司が。
…企画が「突撃!都会の晩御飯」になってるぞ。
って、冗談はともかく、これは本当にまずい!
まるで晩御飯をせびりに来たみたいになっている!
早く食べて急いでお暇しないと!
しかも、それを食べている間にも更に苺が。
そして、何かを買いに出て行ったお母さん。
こ、これは計算外だった…
今の時代、しかもこんな大都会に、
こんなに親切な人がいようとは…

19:03
IN宅を出発。
…と行きたいのだが、何をどう考えても、
この時間からでは帰宅が22時過ぎになってしまう。
仕方が無いので自転車を置かせてもらい、電車で帰る事に。
帰り際で更に渡されるパン。
いやいや、ただの高校生にそこまでしなくても…
本当に申し訳無い事になってしまったな。

20:28
帰宅。

誰がこんな展開を予想したであろうか。
その時の気分で始まったしがない旅に
幾重にも偶然が積み重なり、
そして一つの小さな奇跡を呼び起こした…
嗚呼、僕に文才があったなら
今日の出来事で短編小説とか書けたのになぁ。

コメント

  1. kuni より:

    なかなか面白いね。
    余談。
    クラスに自転車旅行が趣味という人がいたんだけど、その人は山口を目指して岡山で断念したらしい。
    格が違うよな…。