今日は愛知県合同管弦楽団初の合同練習でした。
場所は桜花学園高校。
選挙の関係で1階が使えず、
やむなく地下1階で練習する事に。
いや、打楽器と弦楽器が同じ教室でパート練習って
幾ら何でも無理があるだろう…
で、初めて合わせてみた訳ですが…
うーん、見事なまでに大崩壊だな。
最後にはある程度合うようになりましたが。
ファーストヴァイオリンの音程は…
どうせセカンドヴァイオリンやヴィオラも
1、2オクターブ下で同じ旋律を奏でているんだから、
そっちを聴いとい(ry
でも、このスラブ行進曲が結構好きになってきました。
in modo di marcia funebre(葬送行進曲風に)とか、
piangendo(咽び泣くように)とか、
molto maestoso(著しく荘厳に)とか、
良いですねー。
チャイコフスキーもロシア人作曲家の
端くれなだけありますね。
最後は明るくなって終わっちゃいますが、
弾けるとかなり爽快な旋律です。
…弾ければ、ですが。
とりあえず、ちゃんと弾けるよう頑張ります。
(無題)

コメント