部旅行第1日目。
行き先は下呂という、
まるで何処かの会社の慰安旅行のような旅行。
コースは工場見学をして、昼食をとり、
その後、中山道で散策…
リアルに慰安旅行じゃないか!
弦楽部って慰安する程疲れていたっけ…?
ただ、僕等(1年弦男ヴィオラ寄りグループ)だけは
慰安旅行とは一味違いました。
それは旅館についてからの自由時間。
下呂市内を散策しよう!という話になり、
信号毎にジャンケンをして、
勝った人が行く方向を決めよう!となったのですが、
どういう訳かどんどん市街地から外れ、
住宅街に入り、更に郊外に出て、
山の方に入っていき、
流石にそろそろ引き返そうか、
と帰りかけたその時、
滑り台…?
弦男としての血が騒ぐぜ!
という訳で、目指す事に。
滑り台の方向に向かって歩いて行くと、
何故か山の神社の中に。
道無き道を行く。
で、遂に到着!と思ったら…
「入場料 大人:800円」
…
ただの神社参拝兼ハイキングになりました。
まぁ、それでも楽しかったです。
このイレギュラーさこそ弦男の真骨頂ですね!
その後、部旅行は夜を迎える…
ここからは現在進行形なので、また明日書く…かも。
コメント