(無題)

長らくお待たせしました。
(別に待ってない?)
アクセス数7,000件突破記念品を配布します。
もう既に7,500件を超してますが…
こちらからどうぞ。
今回は弦楽部らしく弦楽四重奏の楽譜です。
友達同士で弾くと盛り上がりますよ!
え?弦楽をやっているような変な友達はいない?

体力を付ける為今日も散歩に出るぜ!
…嘘です。
暇なだけです。
そんな訳で、今回は常滑の代名詞、
INAX本社のある常滑線榎戸駅を目指す。
長閑。
常滑は今日も平和ですね。
こんな感じで野を行き、山を行き、
歩く事2時間15分。
着いた!
何と言うか…昭和な所ですね。
無駄にスロープ付き。
うん…?
大野町駅…
作るのに結構時間がかかった地図。
どうしてこうなった…
どうしてこうなった!?
どうして(ry(AAも略)
265,266,267号線沿いに歩いて行ったのですが、
どうやら、榎戸駅は半田から一直線に行く事が出来ない模様。
14.3kmあるにしては意外と早かったな…(平均速度6.36km/h)
特訓の成果?
今回、ほんの一瞬(約60m)ですが知多市に入りました。
初めて隣接していない市町に徒歩で行けたぜ!

コメント

  1. kuni より:

    大野町は街並み古いよね。雰囲気良いよね。
    昔は特急も止まってたり。

  2. sou16 より:

    あんなところに特急止めるくらいなら、成岩に止めろとあれほど(ry
    まぁ、常滑南部(常滑駅以南)の明治の町並みには敵わないよ。