(無題)

もうそろそろ高校1年生も終わり。
その締めの行事として、
クラス対抗球技大会があり、
僕はバレーボールで出場するのですが…
非常に拙いですね…
己の技能の無さに涙が出て来そうです。
後期体育の素点も、
卓球の影響が如何程かは謎ですが、
最低の6(最高は8)だったし。
うーん、皆に迷惑だけはかけたくない…

卓球17回目。
初のダブルス。
硬式野球部の人とペアを組み、
何とトップの台まで上がりました。
ペアの人が上手ければどうにかなるものですね。
元卓球部で現ボート部のA君には
全く歯が立ちませんでしたが。
だから、何故僕にだけスマッシュを打つんだよ!

部活。
2年生引退後初の合奏。
エルガーの弦楽セレナーデの第1楽章と、
パッヘルベルのカノンをやりました。
結構形になりますね。
まぁ、形にならなかったら大問題ですが。
そう言えば、ヴァイオリンのパートって
今のまま続くのかな?
正直、弦楽曲のファーストはどうでも良いから、
交響曲のファーストを弾きたいんだけど…
幾ら何でも無理かな…?

脚注
※「後期体育」
   バスケットボール、バレーボール、卓球。
   一体何処で評価を上げろと言うのか。

コメント