(無題)

卓球13回目。
再び皆さんさようなら。
後1点…
後1点取っていさえすれば…
力み過ぎなのだろうか?
まぁ、過ぎた事は幾ら悔やんでも仕方が無い。
バネは縮むからこそ跳ね上がるのだ!
…何故A高校の第5期体育には
冬の体育の代名詞「持久走」が無いのかな…
持久走は持久走で確かに辛いけど、
あれなら己との戦いだから、
まだやれそうな気がするんだけど。
まぁ、皆が走り終わっているのに
周回遅れで自分だけ残るっていうのも悲しいですが。

席替えがありました。
と言っても、こんな事に一喜一憂するなんてのは
中学生までの話ですね。(棒読み)
そんな席順で大丈夫か?
一番良い席順を(ry

コメント

  1. ky より:

    ども初コメです∀
    卓球で力みすぎ?
    それは貴方の実力デスヨ♪

    いい加減諦めましょう
    (_´Д`)ノ~~

  2. sou16 より:

    諦めたらそこで試合終了だよ。
    と言いつつも、諦めかけている自分がいる。
    良いもん、俺には物理学やピアノがあるもん。(防衛機制その12「補償」)

  3. kuni より:

    おい、思い出せ!標高900mのあの地で、君は何を叫んでいた?「なんでそこで諦めるんだ!できるできる絶対できる!」
    何のことか分かるよね。

  4. sou16 より:

    忘れるものか。
    ヴァイオリンの末席だって気合いで抜け出したんだ。こんな所で諦めるほど俺は往生際が良くないぞ。
    待ってろkuni!

    ところで、kyって誰?