今日はO高校で愛知県合同管弦楽団の
ヴァイオリン選抜オーディションでした。
曲はチャイコフスキーのスラブ行進曲Op.31。
とにかく音の高さが鬼畜なこの曲。
練習では3回に2回は音程を外していましたが、
オーディション本番は…
普通でした。
止まったり、弾き直したりしなかっただけマシでしょうか…
KR(次期パートリーダー)やMR(次期首席)も
自分では「超ミスった」とか言っていましたが、
まぁ、あいつらのミスは僕のに比べれば
どうせ大した事ではないな。
その後、3人で今池につけ麺を食べに行きました。
KRやMRは今後の弦楽部の在り方について
論議していました。
何か僕(次期楽譜印刷係)が場違いのような…
で、そのまま家に直帰…
したとでも?
名古屋に行ってもただでは帰らない男(自称)、
そして、クラスのオタク四天王(自称)としての名が廃る!
…自分で言ってても悲しくなるほど寒いですね。
それはともかく、久屋大通に行きました。
久屋大通と言ったら、もう選択肢は一つ。
「神のみぞ知るセカイ」の1,2巻を買ってみました。
これは久しぶりに大当たりな漫画でしたね。
明日への期待がまた一つ増えたな…
同人誌は金銭的に自重しました。
心惹かれるものが無かったというのもありますが。
コメント
神のみか…
趣味が合うね。俺も一巻の頃から買い揃えてるぜ!
個人的に三巻の楠はオススメだぜ。
>クラスのオタク四天王
IH、HS×2、MTかな?w
五人衆ならきっと俺も…いや、YAやMSがいるか。