今日はイベントの多い1日でした。
家庭科はドリアの調理実習。
玉ねぎのみじん切りって意外と簡単ですね。
これなら極められそうな気がする。
生物の授業はアカムシの唾液腺染色体の観察。
アカムシから唾液腺染色体を引っこ抜いて
観察するだけの簡単なお仕事なのですが、
かなり気色が悪いです。
しかも、酢酸カーミンの臭いが手に染み付きます。
でも、やっぱり実験は楽しいですね。
はい、それ以外には特に何もありませんでした。
そして、部活ではスラブ行進曲の模擬オーディション。
先輩達が審査員なのですが、結構緊張しました。
ヴァイオリンは嫌がらせの如く音が高いから、
一度音を外すと修正し難い…
音量と声量(挨拶等)で押し切ってました。
人間、技術よりも気持ちですね!
コメント