(無題)

今日はクリスマスコンサート。
まずは昼放課にサロンコンサート。
曲目はバッハ作曲「主よ、人の望みの喜びよ」、
チャイコフスキー作曲「弦楽セレナーデ第3楽章」、
僕編曲「ラストクリスマス」の3曲。
主よ、人の望みの喜びよは
まさかのトゥッティを独奏。
と言っても、超簡単でしたが。
普段如何に人に頼っているかが分かるな…
弦楽セレナーデは学校でやっただけでも既に4回目。
そろそろ皆飽きてきてるんじゃないか?
十八番にするのかな?
どうせならブラームス交響曲第1番の方が…
ラストクリスマスでは
ヒワダタウンに気付いた人は意外と少数。
思いっ切り原曲で混ぜたんだけどな。

で、本番の盲学校でのクリスマスコンサート。
曲目は上の曲プラス弦楽セレナーデ第1楽章。
全員でやるよりもこれ位の人数の方がやり易いな…
とか思ったのは秘密。
結構上手く行って良かったです。
ヒワダタウンに気付いた人いるかな?
演奏後クリスマス会に参加し、
色々ボケたりして楽しみました。
今日の僕は冴えていたらしいです。
ギャグが。
何にせよ、楽しかったです。

コメント