本日のフリースロー成功率:20%
その代わりといっては何ですが、
試合では決まりました。
弦楽部最大の危機!?
一部の部員の軽率な行動
(生徒会役員選挙を無断欠席した)により、
先生方の逆鱗に触れ、
部費の全額没収や部活動停止まで言われる事態に。
何をやっているんだよ…
部活動停止になったらどうしようかな…
外周でも走って体力を(ry
連帯責任で迷惑を被るというのも酷い話ですね。
そういえば、O中学水泳部は部活内での苛めが原因で
大会出場停止になったりしてたな。
斯く言う自分も、部活終了後にピアノの弾くという、
全くもって軽蔑に値する行為をしてしまいましたが…
で、そんな話の後に言うのもあれなんですが、
HMのピアノを始めて聴きました。
ショパンのエチュードOp.25-6とスケルツォ第2番。
CDやテレビくらいでしか聴いた事のないこの難曲を…
しかも、難しそうな素振りすら見せず…
うーん、ラフマニノフの鐘とか前奏曲Op.23-5を
弾いた僕の素人さが際立ってしまう。
何故皆そんなにピアノが上手いんだ?
ここは普通科の筈なのに…
脚注
※「エチュードOp.25-6」
通称「3度のエチュード」。
その名の通り、右手はひたすら3度の和音で
旋律を奏でていくという、
ショパンのエチュードの中でも取り分け鬼畜な曲。
腱鞘炎になる事必至。
※「スケルツォ第2番」
辻井さんのデビューCDにも入っていた曲。
KK(鉄研長)が弾いたのは第3番。
コメント