今日は7時間の授業の内4時間は
教育実習生の、教育実習生による、
(教育実習生の為の)授業でした。
うーん何だろう、この凄まじいまでの眠気は…
教育実習生はまだ授業に慣れていないから、だろうか?
それとも、単に僕が寝不足なだけなのだろうか?
とても久しい感じがする部活。
汗みどろになりながら弦楽セレナーデを弾いていました。
と言っても、討論会実行委員会があったので
30分足らずという短い間ですが。
うーん、何故僕は演奏をすると汗をかくのかな?
夏場にピアノを弾くとラグビー部の如く汗だくになるし。
別に緊張しているわけでもないのだけど。
演奏は体力を使うのかな?
そういえば、ベレゾフスキーが
超絶技巧練習曲を弾いた時も汗だくだったな…
もしかすると、この類のダイエットが現れるかも?
脚注
※「超絶技巧練習曲」
フランツ・リスト作曲。
超難曲として名高いが、一般に演奏される第3稿版(S.139)は
第2稿版(S.137)をかなり簡単にしたものだというから恐ろしい。
第4番「マゼッパ」が特に有名。
コメント
眠いのは全面的に同意。
しかもテストにさほど関係ないなら尚更ね~。
全員がA高校出身だというんだからもっと凄いパフォーマンスを見せてくれると思ったよw