(無題)

公立高等学校合格発表。
第1志望の県立高校に合格したので、
ブログを再開してみました。
さて、いつまで続くか・・・

今日はピアノのレッスン。
家の電子ピアノをアコースティックピアノに
買い換えようと思っているので、
先生に助言をお願いしたところ、
「うーん、最低でもYUS3以上は欲しいかなぁ・・・」
と、YUS3及びYUS5を薦められた。のだが・・・

その後、
「正直なところ、この位のレベルであれば、
 アップライトピアノではもったいないと思う。
 出来れば、C3以上のクラスのグランドピアノを
 是非とも買って欲しい。
 その方がトリル等も遥かに弾き易いし、
 テクニックも断然つく。
 アップライトとグランドでは3倍は違う。」
と言われた。
うーん、グランドピアノのレベルに達している、
というのは非常に嬉しいのだが・・・
やっぱり、高いよなぁ・・・

脚注
※「YUS3」
   最上から3つ目のクラスのアップライトピアノ。定価97.65万円。
※「YUS5」
   最上から2つ目のクラスのアップライトピアノ。定価122.85万円。
※「C3」
   標準的なクラスのグランドピアノ。定価204.75万円。
ちなみに、最も安いアコースティックピアノであるYM5の定価は49.35万円。
逆に最高級のものだと軽く1000万円を超えます。最早家の値段ですね。
例:ヤマハ CFⅢS…1417.5万円 スタインウェイ D-274…1995万円
  ベーゼンドルファー Model 290…2047.5万円
cf. ピアノ/キーボード | ヤマハ株式会社

コメント

  1. sou16 より:

    まぁ、高いには高いなりの理由がある。
    やっぱり、安いのとは音もタッチも全く違うよ。